食べる

浜松の菓子店「春華堂」が朝のお菓子「すっぽんパイ」 うなぎパイに続く主力商品目指し

朝のお菓子「すっぽんパイ」

朝のお菓子「すっぽんパイ」

  • 191

  •  

「うなぎパイ」を販売する浜松の菓子店「春華堂」(浜松市中区鍛冶町、TEL 0120-210-481)が4月20日、「すっぽんパイ」の販売を開始した。

[広告]

 「夜のお菓子」のキャッチフレーズで1961(昭和36)年に販売開始した「うなぎパイ」。その後1993年には「真夜中のお菓子」をキャッチフレーズに「うなぎパイV.S.O.P」、2009年には「昼のお菓子」をキャッチフレーズに「しらすパイ」を開発してきた同社。先代の2代目社長山崎幸一さんは、うなぎパイに次ぐもう一つのお菓子としてスッポンのお菓子に尽力してきた。

 創業130週年を迎える節目の年に朝のお菓子を食べたいという客からの声が増えたことから、以前より販売していたスッポンのお菓子をリニューアルし、新商品を販売することにした。

 素材の主役であるスッポンには、スッポン・ウナギの養殖の元祖とも言える服部中村養鼈(ようべつ)場のスッポンを採用。開発前に同養鼈場を見学。スッポンをさばいてダシを取る所から研究を始めた。

 和洋菓子職人約20人、うなぎパイ職人約50人を抱える同社。うなぎパイ職人には師範制度という熟練度や人間性評価に応じた階級制度があり、その階級のトップに当たる「師範」と、専属のパティシエが、スッポンのダシとさまざまな食材の組み合わせを試み、スッポンの味をより引き立てる組み合わせにたどり着いたという。

 浜名湖産のスッポンのほか、焼津産のかつお節や駿河の桜エビ、コクと奥行きを出すための隠し味にグリュイエールチーズを使う。「食べやすいように一口サイズに仕上げ、サクサクした食感を楽しめる朝にふさわしいお菓子」と広報担当の手嶋さん。こだわりの食材の一つとして米粉も使う。朝のお菓子という位置付けから、日本人の朝の食卓になじみのある「お米」が入ったお菓子で朝を始められるようにという想いを込めたという。

 「手軽に栄養をとっていただきたい。朝のエネルギーチャージとして召し上がっていただけたら」と手嶋さん。「女性に気に入っていただけるようなかわいらしいデザインや色合いのパッケージも見ていただけたら」とも。

 価格は250円。春華堂本店とうなぎパイファクトリー、オンラインショップでも購入できる。

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース