
浜松・元城の浜松城公園(浜松市中区元城)で4月26日・27日、浜松産の食のイベント「家康楽市・春の陣in浜松出世城」が開かれる。
市内の料理店や農家などが出店し、食から浜松を盛り上げ「食の浜松祭り」を目指す同イベント。開催は5回目。都市間交流として徳川家康にゆかりある岡崎市や豊田市などの団体からの参加もあり、過去最大の約100ブースが出店予定。
昨年10月に予定されていた秋の陣は台風の影響により中止。「前回の開催を楽しみにしてくれていた方々の期待に応えられるような出店数、県外の都市も参加するさまざまな企画内容でスタッフ、出店者一同で来場者をもてなす」と実行委員長の秋元健一さん。
徳川軍と武田軍の三方原合戦にちなんだ「食の三方原合戦」を開催。甲府からは郷土料理「ほうとう鍋」を、浜松からはこの日のために特別に作られた弁天島の鳥居に落ちる夕日をイメージしたという「弁天福饅頭」を海鮮料理店「活魚料理 太助(たすけ)」(西区舞阪)が用意し、販売食数を競う。特設ステージでは前回披露できなかった家康くんが能を踊る「ざざん座能舞台 家康くん舞」や、浜松出身でオーストラリアなどでも活動するアーティスト「Seiji Yamauchi」による絵画パフォーマンスなども開催。会場には彦根市のゆるキャラ「ひこにゃん」や甲府市の「武田ひし丸くん」も駆け付ける。
「今回は浜松市以外の都市の料理など幅広く堪能できる内容となっている」と秋元さん。「歴史に関連付けた企画を多数用意しているので、より多くの方に徳川家康のことを知ってもらえたら」とも。
開場時間は9時~16時。雨天決行。