食べる

浜松・住吉に唐辛子ラーメン店 「食べるサウナ」コンセプト、静岡初出店

看板メニューの「カプサイメン」

看板メニューの「カプサイメン」

  • 2

  •  

 ラーメン専門店「カプサイメン」(浜松市中央区住吉)が6月20日、オープンした。

「カプサイメン 浜松店」のスタッフ

[広告]

 「食べるサウナ」をコンセプトに、唐辛子入りのラーメンを提供する同店。愛知県や岐阜県でラーメン店を展開する岐阜タンメンBBC(愛知県一宮市)が運営し、静岡県内は初出店となる。同社は東海地方での店舗拡大を図る中、浜松市内で条件の合う物件に巡り合ったことから出店を決めた。

 店舗面積は約20坪。席数は、テーブル席12席、カウンター席4席。店内は木を使い、ラーメン店らしい温かみや親しみのある内装に仕上げた。明るく活気のある声かけや、ほどよい距離感のある接客を心がけ、居心地の良さを追求するという。店外にはアイスの自販機を設置。採用広報担当者の高井宏成さんは「辛いラーメンを食べて汗をかいた後に、冷たいアイスで『ととのう』体験をしてもらえたら」と話す。

 看板メニューは、唐辛子とニンニク、挽肉をしょうゆベースのスープで煮込み、うまみを卵で閉じ込めた「カプサイメン」(小辛=850円、中辛=950円、大辛=1,000円、特辛=1,100円、超辛=1,200円)。辛さのレベルは5段階から選べる。「卵でうまみを閉じ込めているので、辛さの中にもまろやかさがあるのが特徴。『大辛』から辛さが増すので、辛さを味わいたい人にお薦め」と高井さん。辛みのない「たまごらーめん」(700円)も用意し、辛さが苦手な人や子どものニーズにも応える。

 麺は3種類から選べる。歯切れの良い「小麦ストレート麺」、モチモチとしてスープと絡みやすい「中華ちぢれ麺」、さっぱりとした食感の「冷麺風そば粉麺」(追加100円)をそろえる。ゆでたギョーザに、辛みとうまみのあるたれをかけて仕上げる「ニラ辛ゆでギョーザ」(400円)は、浜松店限定メニューとして提供する。

 オープン後は多くの客が来店し、順調な滑り出しという。今後は小学生以下を対象に1杯100円の「こどもラーメン」も提供する予定。高井さんは「おいしいラーメンと心地良い接客で、おなかも心も満たしてもらいたい。来店した人に、明日もがんばろうと思ってもらえる店づくりをしたい」と意気込む。

 営業時間は11時~翌1時。

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース