
マイクロツーリズムとして若人に人気の熱海ですが、どうしても「昭和の温泉街」のイメージが強いです。
地元の方々の憩いの場となっている飲食店では、観光客はちょっと・・・というお店も少なくありません。逆に観光客に地元の料理を提供したい飲食店もあります。客層が違うと店舗の作りやメニュー構成や価格帯も違います。
もちろん、どちらのお店が悪いという訳ではなく、大切なことは「すみわけ」です。
店の客層がわからないからという理由で、せっかくの旅先での食事がコンビニやファミレスでは観光の楽しみが半減してしまいます。
そこで、今時の観光客に喜んで頂けるような、活力ある飲食店や土産物屋さんに参加していただいて、地元の料理を観光客に楽しんでいただこうということで始まった「得旅パスポート」

観光地に行ったら、せっかくなので地元の食事処で楽しみたい!そんな思いがあっても実際には・・・
- 地元の食事処か分からない・・・
- 客層が分からないので、口コミも信用できない・・・
- そもそも、やる気がある店なのか・・・
そんな旅人たちに地元民がお手伝いします!
参加している飲食店や土産物屋さんには、「得旅パスポート」を持ってきた旅行客に各店舗で独自のサービスを提供しています。
-
総額3万円以上のサービス!参加店舗は既に60店舗以上あり、各店舗でサービス内容が異なります。ワンドリンクやメニュー1品などなど、お得なサービスを確認してください!
-
「はしご」をしても使えます!参加店舗は、食事処はもちろんナイトバーや土産物屋まで参加しています。当日の夕食から飲み歩き、次の日の土産物から昼食も使えます!
-
期限内なら何度も使えます!当日から半年間利用できるので、再度、気の合う仲間と熱海に遊びに来てください。日帰りでも宿泊でも使えるので、いつでもお待ちしています!
【参加店舗】
食事処:26店舗
居酒屋:32店舗
土産物:6店舗
合計:64店舗(まだまだ増えています!)
全ての店舗を見る

-
得旅パスポートをゲット!提携している宿泊施設で、一般のプランより500円高い「得旅パスポート」が付いている宿泊プランで宿泊予約!チェックイン当日にフロントで「得旅パスポート」を受け取れます。
※利用期限はチェックイン日から、半年間が期限となりますので熱海に再訪された際には、ご利用頂く事も出来ます。
-
参加店をチェック!行きたいお店をチェックして、得旅パスポートをもって実際に行ってみよう!定休日などは予め確認してね!各店舗によって魅力あるサービスを用意してくれているよ!【サービス例】☆「餃子1皿やおまかせおつまみ1品」(550円相当)☆「選べるワンドリンク」(500円から1000円相当)☆「土産物お会計5%オフ」(1,000円以上ご購入の方)
-
得旅サービスをゲット!実際にお店についたら注文する時に、「得旅パスポート」を店員さんに提示してね!
サービスを受けるには、1人1,000円以上の利用など、それぞれ条件があるので確認してからお店に行ってみてね!

【提携している宿泊施設】
基本は当日の夕食無しで翌日の朝食がある宿泊プランをご用意いています。各施設や季節の都合で、素泊まりや夕食と朝食がある宿泊プランもありますので、各予約画面で検索してみてください。

弊社は地域に根ざした観光支援サービスを提供する株式会社サイトプラス(本社:静岡県三島市加茂54-4 代表取締役:遠藤駿)です。
二年以上前に「熱海の夜の街が静かだ」という話を聞き、なんとか夜の街の「にぎわい」に貢献できないかと企画したのが始まりです。
当時、熱海市観光経済課・熱海商工会議所・熱海市観光協会・熱海温泉ホテル旅館共同組合からの後援を受けて始まりました。
「はしご酒」という食べ歩きをコンセプトにしたり、WEBチケット化したり、失敗を重ねて試行錯誤の末にようやく今の形式にたどり着きました。
熱海で皆様の楽しい旅をお待ちしています!