プレスリリース

静岡県主催「社内高度AI人材育成講座」に先立ち、東京科学大学教授・岡崎直観氏および、JDLA専務理事 岡田隆太朗氏による無料オンラインセミナーを開催

リリース発行企業:エッジテクノロジー株式会社

情報提供:

エッジテクノロジー株式会社は静岡県の委託を受け、AIを導入するための実践的なスキルを身に着けられる「社内高度AI人材育成講座」を開催します。
また、これに先立ち、静岡県内の企業にお勤めの方を対象に「企業に求められるAI・データサイエンス人材」(東京科学大学情報理工学院情報工学系教授:岡崎直観氏)と「キャリア形成に活かせるAI資格E資格のススメ」(日本ディープラーニング協会専務理事:岡田隆太朗氏)と題した2つのオンラインセミナーを無料でご提供します。
なお、両セミナーは別日開催となりますので、ご関心があれば両日ともにご参加いただけます。

本事業は静岡県内でのDX推進のため、AI導入の活性化を目指し、AI開発が可能な高度人材の育成や、データサイエンス・AIなどの先端技術に関する講座および研修を提供します。

ご関心をお持ちの企業さまは、静岡県が主催する「社内高度AI人材育成講座」(有料)と当社が無料でご提供する2つのセミナーのいずれか、または両方にご参加いただけます。
キックオフセミナー


セミナー講師プロフィール
岡崎 直観
- 言語処理学会理事、日本ディープラーニング(JDLA)協会理事
- 東京科学大学情報理工学院情報工学系教授
- 東京大学大学院情報理工学系研究科・特任研究員、東北大学大学院情報科学研究科准教授を経て、2017年8月より現職。
- 平成28年度科学技術分野の文部科学大臣表彰若手科学者賞、第15回船井学術賞、2016年度マイクロソフト情報学研究賞などを受賞。
- 著書「自然言語処理の基礎」

岡田 隆太朗
- 2017年、ディープラーニングの産業活用促進を目的に一般社団法人日本ディープラーニング協会(JDLA)を設立し事務局長に就任。2018年より同理事兼任。2023年より同専務理事就任。2019年より全国高等専門学校ディープラーニングコンテストを開催。
- 文科省「データ関連人材育成プログラム」評価委員、NEDO「モビリティサービス分野アーキテクチャ検討委員会」委員、高専機構「COMPASS5.0外部評価委員会」委員

セミナー詳細はこちら
セミナーお申込み

https://forms.gle/5t4bHSXobfaqnSkd9
※無料開催・静岡県内企業(支店等も可)所属の方はセミナー・講座共に歓迎します。



社内高度AI人材育成講座 詳細・お申込み

https://www.aijobcolle.com/l-gov001/
※120時間以上の座学や演習・ワークショップ・フィールドワーク・資格取得対策付きで、料金は¥55,000-








■エッジテクノロジー株式会社について
エッジテクノロジー株式会社は、人工知能開発・ディープラーニング実装・解析支援および高度専門人材の支援を通じて様々な社会の課題を解決し、AIやIoTによって人々や企業がよりシームレスにつながったより便利で豊かな社会を実現します。

[会社概要]
会社名:エッジテクノロジー株式会社(英字表記:EDGE Technology Inc.)
所在地:東京都千代田区神田美倉町7番1 Daiwa神田美倉町ビル 4F
代表取締役:島田 雄太
設立:2014年5月12日
URL: https://www.edge-tech.co.jp/

[事業内容]
AIアルゴリズム事業
・AIソリューションサービスの提供
・AI教育サービスの提供
・AIプロダクトの開発/販売

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース