プレスリリース

【夏休みのお出かけ、自由研究にピッタリ!】8/31まで磐田市(静岡)で「世界のカブトクワガタ展」を開催中

リリース発行企業:磐田市役所

情報提供:

磐田市(静岡)にある竜洋昆虫自然観察公園では、8月31日(土)まで「世界のカブト・クワガタ展」を開催中です。毎年子どもたちが夏休みを迎えるこの時期に実施している大人気イベントで、大人も楽しめる内容になっています。






【注目のカブトムシ・クワガタムシ】



ヘラクレスオオカブト
南米のエクアドル、コロンビアなどに生息する"世界最大"のカブトムシです。





ギラファノコギリクワガタ
インドネシアなどに生息する"世界最大"のクワガタムシです


【その他の展示中のカブトムシ・クワガタムシ】
・ネプチューンオオカブト
・コーカサスオオカブト
・マンディブラリスフタマタクワガタ
・ニジイロクワガタ ほか

イベントの見どころ

1.ヘラクレスオオカブトと撮影会



子どもたちに大人気のヘラクレスオオカブトと一緒に写真が撮れます。
※不定期開催のため、詳しくはホームページをご覧ください
竜洋昆虫自然観察公園ホームページ

2.職員手作りの解説ポップ





展示しているカブトムシ、クワガタムシの1つ1つに、職員が作成したポップがあります。思わず「へぇ」と言いたくなるような解説や、クスっと笑えるようなコメントが書いてあります。

3.大きさ順に展示



会場入口から背の順(小さい順)で並んで展示しています。小さい虫から観察を始め、隣の展示と見比べていくとどんどん大きくなっていく、驚きとワクワクが止まらないような展示になっています。一番最後に展示されているのはカブトムシ?クワガタムシ?


夏休み期間(8月31日まで)は休みなしで開園しています!ぜひご来園ください!




竜洋昆虫自然観察公園

全国でも珍しい「昆虫」がテーマの施設です。
園内にはユニークな企画展を実施している「こんちゅう館」や、ビオトープが整備されているため間近で昆虫の生態を観察することができます。

館内には国内外の約1,700種、約3,000点の昆虫標本が展示されていたり、園内には遊具広場や昆虫採集ゾーンが設けられているなど、生き物や自然と触れ合いながら楽しめる施設となっています。
館長を務める「こんちゅうクン」や「“ゴキブリスト”しずま」など昆虫に詳しい職員が在籍しており、昆虫に関する質問に答えてくれます。


竜洋昆虫自然観察公園「こんちゅう館」




【本件に関するお問い合わせ】
磐田市竜洋昆虫自然観察公園 (担当:荒井)
TEL:0538-66-9900 FAX:0538-66-9901

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース