【Slide Fit(R)とは】
株式会社Seed Corporation(本社:静岡県静岡市)が展開するハンズフリーシューズテクノロジー「Slide Fit(R)(スライドフィット)」は、株式会社ダイマツが特許を保有する、日本初のハンズフリー構造を持つフットウェア技術です。現在は自社ブランドだけでなく、国内外のOEM展開を通じて多くのブランドに採用されており、2025年秋冬シーズンよりブランドロゴを刷新いたします。
【なぜ今、「ハンズフリー」が求められるのか】
買い物帰りで両手がふさがっているとき、子どもを抱えているとき、急いで出かけたいとき――現代の生活シーンでは、「しゃがまずに、手を使わず履ける靴」のニーズが高まっています。そうした中で登場したのが、“見た目は普通の靴、でも実はハンズフリー”というギャップに驚きと快適さを提供するSlide Fit(R)です。
【他ブランドとの違い】
現在、国内市場には多くのハンズフリーシューズが登場していますが、その多くはかかとを潰す簡易構造や、見た目にやや無理のあるフォルムが課題となっています。
Slide Fit(R)は、「自然なシルエット」で日常に溶け込むデザインを実現しながら、特許取得のガイド構造で快適なフィット感と高耐久を実現。差別化された存在として市場で注目を集めています。
【Slide Fit(R)の構造的な特長】
■ デザインと機能の両立
普通のスニーカーやビジネスシューズに見えるナチュラルな外観ながら、実はハンズフリーという意外性が、多くのユーザーに驚きと感動を与えています。
■ 唯一無二のV字形状ガイド構造
足を左右から包み込む「V字形状」のガイド構造により、かかとを正しい位置へ自然に導き、無理なく履けるスムーズな体験を提供します。
■ 高い耐久性と快適性
構造の核となるのは、欧州の化学メーカー製の特殊樹脂を用いた専用カウンター(ヒールパーツ)。潰れにくく破損しにくい素材が、毎日の使用にも耐える丈夫さを誇ります。
https://www.youtube.com/watch?v=Xjp8aOfw-WY
【ロゴの刷新】
2023年の市場投入以降、Slide Fit(R)はさまざまなブランドへのOEM導入を通じて広がりを見せています。今回のロゴ刷新は、技術の先進性とブランド世界観をより明確に伝えるためのリブランディングの一環です。
新ロゴは、“しなやかな動き”と“精密なフィット”をテーマに設計され、テクノロジーと親しみやすさを同時に表現しています。今後は製品タグやシューズボックス、インソールなどに順次反映され、より統一感のあるブランド体験を提供していきます。
【今後の展望】
Slide Fit(R)は、「脱ぎ履きのストレスを減らす」ことを通じて、日々の暮らしを少しでも快適にすることを目指しています。子育て世代、高齢者、多忙なビジネスパーソンなど、すべての人の“ちょっとした不便”に寄り添うソリューションとして、今後も技術開発と採用ブランドの拡大を進めてまいります。
【特許番号】特許第7289471号
【Slide Fit(R)】は株式会社ダイマツの登録商標です。
【お問い合わせ先】
株式会シードコーポレーション
〒422-8044 静岡県静岡市駿河区西脇440番地
TEL:054-282-2112
WEB:https://seedcorp.jp/