プレスリリース

11月20日(木)|日本の人事部主催「HRカンファレンス2025-秋-」にNOKIOOが初登壇!組織方針とメンバーの行動が連動する─チームの成果を変える「目標設計スキル」3つの法則を紹介

リリース発行企業:株式会社NOKIOO

情報提供:

株式会社NOKIOO(本社:静岡県浜松市、代表取締役:小川 健三)は、2025年11月20日(木)に開催される日本の人事部主催「HRカンファレンス2025-秋-」にて、取締役の小田木 朝子が登壇し、ナラティブ・エル・セッションズ合同会社 CEOの成瀬 岳人氏と対談いたします。
本講演では、パーパス経営やPMVV(パーパス・ミッション・ビジョン・バリュー)が進む一方で、「部下の目標設定が形骸化し、エンゲージメント低下を招いている」という現場課題を背景に、メンバーの行動を会社の方針と紐づけ、エンゲージメントと成果を同時に高める目標設計スキルを事例とともに紹介します。



イベントの概要|チーム成果を起点に設計する「目標設計スキル」
これまで多くの組織では、部門目標を分解して個人に割り当てる「目標設定」が中心でした。しかし、この方法ではチームの力を十分に引き出せず、目標が形骸化するケースも少なくありません。
本講演では、チーム成果を起点に設計する「目標設計スキル」を取り上げ、エンゲージメントと成果を両立させる方法を具体的な事例を交えて紹介します。

講演の詳細を見る・申し込む
※すでに満席の場合は、お気軽にお問い合わせください。招待枠をご案内できる場合がございます。

講演者コメント|制度や評価の仕組みだけでは届かない、“明日から現場で試せる”アプローチ
「目標を立ててもチームが動かない、成果につながらない──こうした現場の声をこれまで数えきれないほど聞いてきました。その背景には、部下一人ひとりの目標が“割り当て”のまま終わり、チーム全体で成果を生み出す“設計”になっていないという現実があります。
今、パーパス経営やPMVVの推進によって“会社の方向性”は多くの企業で明確になってきました。しかし、それを日々の業務やメンバーの行動に結びつけることが、現場では依然として難しいのです。

今回の講演では、こうした課題を突破するための「目標設計スキル」を“3つの法則”として整理し、具体的にどう実践に落とし込めるのかをお話しします。制度や評価の仕組みだけでは届かない、“明日から現場で試せる”アプローチを持ち帰っていただけるはずです。
マネジメントを管理職だけのものにせず、チーム全員で成果を生み出す文化をつくる──そんな一歩を、このセッションでご一緒できればと思います。

株式会社NOKIOO 取締役 小田木朝子

登壇者プロフィール


小田木 朝子 株式会社NOKIOO 取締役/経営学修士法人営業などを経て、NOKIOO創業メンバーとして参画。企業の人材・組織課題に対するコンサルティングや、コンセプト設計や事業開発を担っている。“個人と組織の持続的な発展”をテーマに、「チームの成果を最大化させる“全員マネジメント”」を体系化し、企業の人材開発・組織開発に提供。






成瀬 岳人氏 ナラティブ・エル・セッションズ合同会社 CEO大手人材サービス企業で法人営業・人材マネジメントを担当後、2012年より業務コンサルタントに転身。各種プロジェクト・サービス立ち上げに従事。2016年以降は働き方改革コンサルティングサービスを立ち上げサービス責任者を務める。2020年以降は新規事業の企画開発から営業・組織マネジメントまでを担当。



講演の詳細を見る・申し込む
※すでに満席の場合は、お気軽にお問い合わせください。招待枠をご案内できる場合がございます。

株式会社NOKIOOについて
株式会社NOKIOOは、「日本のチームの景色を変える」をミッションに掲げ、人材開発・組織開発に関するサービスを展開しています。
特長として、管理職・マネージャーだけでなく、チーム全員がマネジメントに関わり、成果創出へ貢献する新しいチームマネジメントスタイル「全員マネジメント」を提唱。「全員マネジメント」を軸にチームメンバーが相互に連携し、自律的に成長する組織へと進化するためのプログラムを開発し、個人と企業との持続的な成長を支援しています。

会社概要

本社所在地:静岡県浜松市中央区高林1丁目8-43
代表者:代表取締役 小川 健三
事業内容:人材開発・組織開発
企業HP:https://www.nokioo.jp/

無料セミナーのご案内

経営・人事・部門長の方をはじめ、人材開発・組織開発に関わる方に向けた無料セミナーを開催しています。
関連する無料セミナーもチェックしてください。
https://nokioo.jp/seminar

導入事例インタビュー

NOKIOOのサービスを導入いただいた皆様に、インタビューいたしました。
同テーマでの支援実績をぜひご覧ください。
https://nokioo.jp/case

お問い合わせ窓口  

株式会社NOKIOO 高力
メール:education@nokioo.jp
お問い合わせフォーム:https://nokioo.jp/contact

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース