学ぶ・知る

ジョイマンと住みます芸人が浜松市役所訪問 市の広報番組2年目に意気込み

ジョイマンと住みます芸人さこリッチさんの浜松市役所訪問の様子

ジョイマンと住みます芸人さこリッチさんの浜松市役所訪問の様子

  • 2

  •  

 お笑いコンビ「ジョイマン」と静岡県住みます芸人のさこリッチさんが5月7日、浜松市役所(浜松市中央区元城町)を訪れた。

ジョイマンの高木さんのX投稿「『浜松まつり』でナナナナな屋台に出合いました」

[広告]

 浜松市では現在、地元の魅力や市政情報を発信する広報番組「#推しはま通~みんなの推しはままつ~」を制作・放送している。同番組には、吉本興業所属のお笑い芸人「ジョイマン」をはじめ、「うるとらブギーズ」、「さこリッチ」さんらが交代で出演している。

 この日は、昨年5月の放送開始から今年で2年目を迎えるに当たり、同番組の出演者が意気込みを伝えるため市庁舎を訪れ中野祐介市長にあいさつした。

 番組では、芸人たちが浜松市政に関する話題をコント仕立てで楽しく伝える。過去には、市の防災アプリや主催イベント、伝統漁のたきや漁などを取り上げてきた。1回あたりの放送時間は約20分で、年間12本のペースで制作している。

 訪問当日、ジョイマンの高木晋哉さんは、中野市長を前に持ちネタのリズムラップで「浜松を知れて『うれしい、キョンシー』」と笑いを交えてあいさつ。相方の池谷和志さんは「2年目の放送を迎えられてうれしい。これからも浜松のまだ知らない魅力を発見していきたい」、さこリッチさんは「浜松は裏の裏まで知ることで、好きになる要素がたくさんある街」と話した。

 たこ揚げ合戦と御殿屋台の引き回しが行われる「浜松まつり」開催期間中の5月4日にも市内に滞在していたジョイマンの高木さん。偶然通りかかった中区中山町の御殿屋台と撮影した様子を、自身のXに「『浜松まつり』でナナナナな屋台に出合いました」と投稿。町名の頭文字「ナ」と描かれたちょうちんが並ぶ屋台との出合いが話題となり、再生数60万回を超えた。高木さんは「今年は屋台引き回しだけだったので、来年はたこ揚げ会場にも行きたい」と笑顔を見せる。

 同番組は、浜松ケーブルテレビ「チャンネル・ウィンディ」で放送するほか、浜松市公式ユーチューブチャンネル「はままつ動画チャンネル」でも公開している。

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース