
浜松駅前のギャラリーモール「ソラモ」で7月6日・7日、第9回「YUKATAフェスタはままつ!」と「注染・ゆかた・和装展」が同時に開かれる。
昨年の「注染・ゆかた・和装展」で行われた浜松伝統の注染実技体験
7月7日の「ゆかたの日」にちなんで行われる同イベント。浜松の着物文化を広める目的で2つのイベント1カ所で同時に行われることとなった。
「YUKATAフェスタはままつ!」は6日に岐阜県郡上市に古くから伝わる盆踊り「郡上おどり」を地元の保存会が開催する。7日にはさまざまな国の女性が浴衣を披露する「ワールドゆかたおしゃれコンテスト」や市内の保育園児が浴衣姿でパフォーマンスを行う。そのほか縁日や屋台出店、音楽ライブが行われる予定。事務局の小粥忠昭さんは「普段はなかなか着物を着る機会がないと思うので、ぜひ着物を着て同イベントに参加してほしい」と話す。
「注染・ゆかた・和装展」では無料の着付け体験や地元繊維・浴衣メーカーのブース出展、職人達の指導の下、注染の実技体験も行われ、浜松に伝わる伝統技術をPRする。新作浴衣の発表会や発表された浴衣の人気投票も行う。
静岡県繊維協会の本間久美子さんは「多くの方に来ていただいて、浜松の着物の良さを多くの方に知ってほしい」と話す。
開催時間は「YUKATAフェスタはままつ!」は10時~20時(7日は17時まで)、「注染・ゆかた・和装展」は10時~18時(同17時まで)。