プレスリリース

全国30店舗展開の無人古着屋「SELFURUGI」が静岡に11/1オープン!~無人倉庫という新しいスタイルを提案~

リリース発行企業:株式会社AVEND

情報提供:

無人古着屋「SELFURUGI」を展開する株式会社AVEND(本社:東京都、代表取締役:南雲宏樹)は、2025年11月1日、静岡県静岡市に新店舗「SELFURUGI GARAGE 静岡店」をオープンいたしました。本店舗では、従来型とは異なる新モデル「SELFURUGI GARAGE」を導入しています。

5,000着以上の商品を揃え、幅広い価格帯の古着を楽しめる大型店舗として展開を開始しました。
SELFURUGIは今後も地方を中心に店舗を展開し、「サステナブルファッション」「地方創生」の実現に向け、全国100店舗を目指します。

オープン前の様子


1.SELFURUGI GARAGE 静岡店について

所在地:〒422-8017 静岡県静岡市駿河区大谷780-12
     https://share.google/Dm4crJepWma6K6FTd
オープン:2025年11月1日(土)
営業形態:無人運営・24時間営業、毎日全品最大40%オフ・キャッシュレス対応予定
商品詳細:1,000円から3,000円を中心としたアメカジ古着が5,000着以上

古着初心者からファッション好きまで、幅広い層が楽しめる店舗になっています。

2. 新モデル「SELFURUGI GARAGE」とは?

「SELFURUGI GARAGE」は、従来のSELFURUGIに比べて低価格帯の商品を多く取り扱う新しいスタイルです。



気軽に買える価格帯:学生や若年層に人気の3000円以下の商品を充実
大量の商品数:5,000着以上の商品を陳列
既存モデルとの併設:従来型SELFURUGIと組み合わせることで幅広い品揃えを実現


3.無人古着屋の広がりと市場背景

古着市場は国内外で拡大を続けています。特にZ世代を中心に「安くてユニーク」「環境にやさしい」という理由から古着需要が急増しています。

無人古着屋は、人件費を削減しながら24時間営業を実現できる新業態です。消費者にとっては利便性が高く、加盟希望者にとっても効率的な経営が可能になる点が大きな魅力です。

SELFURUGI GARAGEでは、売れ残り商品を低価格で販売する仕組みを導入。廃棄を減らしながら、多くの消費者に古着を届けることで、循環型のファッションビジネスを推進しています。

サステナブルファッションの重要性が高まる中、「安さ」と「環境配慮」を同時に実現するSELFURUGI GARAGEは、時代に即した新しいモデルです。

4.フランチャイズ加盟のメリット

SELFURUGIフランチャイズは全国で拡大を続けており、新モデル導入によってさらに魅力を高めています。

低コスト開業:GARAGEモデルの登場で、従来とは異なる立地で開業可能
未経験でも安心:仕入れ・運営サポートが充実しており、アパレル未経験者でも参入しやすい
市場拡大の追い風:成長する古着市場で、無人古着屋は競合が少なく先行優位性がある

古着市場の拡大とともに、フランチャイズへの関心は今後さらに高まると予測されます。


代表コメント
「SELFURUGI GARAGEは、これまで古着に馴染みのなかった層にも気軽に立ち寄っていただける新しいスタイルです。赤羽店・静岡店を皮切りに、このモデルを全国に展開し、地域ごとの古着文化をさらに広めていきたいと考えています。」



代表取締役 南雲宏樹

リクルート、アマゾンジャパンを経て2021年に株式会社AVENDを設立。「コロナ禍でも安心できる購買体験を提供したい」という思いから、無人古着店SELFURUGI(セルフルギ)を開業。2025年11月1日時点、全国に30店舗を展開。



会社概要
会社名:株式会社AVEND
所在地:東京都新宿区高田馬場3-9-3
代表者:代表取締役 南雲宏樹
設立:2021年9月
事業内容:古着販売・フランチャイズ事業

SELFURUGI店舗HP:https://avend.co.jp/selfurugi/
AVEND会社概要HP:https://avend.co.jp/
フランチャイズ募集ページ:https://avend.co.jp/selfurugi/fc/

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース