プレスリリース

ザムスト、「2025 三井住友VISA太平洋マスターズ」に協賛

リリース発行企業:日本シグマックス株式会社

情報提供:

スポーツ向けサポート・ケア製品ブランド「ZAMST(ザムスト)」を展開する、日本シグマックス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木 洋輔)は、2025年11月13日(木)から開催される「2025 三井住友VISA太平洋マスターズ」にて、ZAMSTブースを出展し、最新型3Dスキャナ「MyFootcraft」による無料足形計測や、インソール、サポーターの体験・販売会を実施します。




■ザムストはゴルフを通じて、生涯スポーツの実現をサポートします。
ゴルフは、年齢や性別を問わずプレーすることのできるスポーツで、「生涯スポーツ」として国民的に親しまれています。
スポーツ庁は、2022年3月に第3期スポーツ基本計画を策定し、その中で「国民のスポーツ実施率の向上」について目標を掲げています※1。
そのような社会的背景をふまえ、「多くの方がゴルフを楽しみ、生涯にわたってプレーを継続してほしい」という思いから、ザムストは2024年からゴルフ市場への取組を強化し、2025年3月にはゴルフ用インソールを発売。また、ひざや腰を守るサポーターや暑さ対策・寒さ対策アイテムなど、ゴルファーの快適なプレーを支える製品を提案しています。
今回、多くのゴルファーや関係者の皆様にザムスト製品を知っていただけるよう、「2025 三井住友VISA太平洋マスターズ」へ出展することにいたしました。
ザムストは、製品を通して、自らの目標に挑戦し続けるゴルファーを応援し、サポートします。
※1:スポーツ庁「第3期スポーツ基本計画」 『第3期スポーツ基本計画の概要』 https://www.mext.go.jp/sports/content/000021299_20220316_1.pdf

■2025 三井住友VISA太平洋マスターズ 概要 https://www.msvt-masters.jp/
開催回数:53回
開催期間:2025年11月13日(木)~16日(日)
開催場所:太平洋クラブ 御殿場コース(静岡県御殿場市)
主催:三井住友カード / TBSテレビ / 太平洋クラブ
特別協賛:三井住友銀行 / SMBC日興証券 / VJA
主管:一般社団法人 日本ゴルフツアー機構
後援:日本ゴルフ協会 / 日本ゴルフトーナメント振興協会 / 静岡県御殿場市 / BS-TBS /
静岡新聞社・静岡放送

「三井住友VISA太平洋マスターズ」は、1972年の創設以来、静岡・御殿場の太平洋クラブ 御殿場コースを舞台に開催されてきた伝統ある男子プロゴルフトーナメントであり、2024年の男子ゴルフツアー(一般社団法人日本ゴルフツアー機構主管)でも最多ギャラリーを記録しました。
 当社は、トッププロたちが名誉を懸けて競い合う本大会に協賛し、出場選手の応援、サポートを行うとともに、出展ブースを通じて来場者の皆様に特別なブランド体験をご提供いたします。

■ザムストブース 出展概要
ザムストブースでは最新型3Dスキャナ「MyFootcraft」による無料足形計測で足の状態を分析し、最適なインソールをご提案します。販売会ではインソールだけでなく、各種サポーターをラインアップしております。
来場者プレゼントや商品購入者を対象とした抽選会も実施しておりますので、会場へお越しの際はぜひ当社ブースへお越し下さい。
■ゴルフにおすすめのザムスト商品

▲Footcraft CUSTOM GRIP

▲ザムストFootcraft AGILITY GRIP for Golf

▲ザムスト エルボーバンド

▲ザムスト ZW-5

Foocraft CUSTOM GRIP:
https://www.zamst-online.jp/footcraft/custom/grip/
ザムストFootcraft AGILITY GRIP for Golf:
https://www.zamst-online.jp/SHOP/37963.html
・ザムスト エルボーバンド:
https://www.zamst-online.jp/SHOP/3747.html
・ザムスト ZW-5:
https://www.zamst-online.jp/SHOP/3835.html

■ZAMST(ザムスト)について https://www.zamst-online.jp/
ザムストは医療メーカーとして整形外科向け製品を開発・製造する日本シグマックス株式会社が1993年に設立したスポーツ向けサポート・ケア製品ブランドです。
誕生以来、医療の現場で培った知識と技術をベースに、ケガのリスクと常に隣り合わせで闘い続けるアスリートをサポートしてきました。
これまでの30年の経験や取り組みを礎とし、すべてのアスリートがパフォーマンスを最大限に引き出せるよう、これからも挑戦し続けてまいります。





ザムスト ブランドヒストリー

■ZAMSTパートナーズ https://www.zamst.jp/about/partner/
ザムストはバレーボール、バスケットボール、サッカー、テニス、マラソン、ゴルフ、バドミントンなど、あらゆるスポーツにおいて限界に挑み続けるアスリートや団体を応援しています。



バレーボール:西田有志、高橋藍、小野寺太志、山本智大、佐々木千紘、ウィルフレド・レオン
バスケットボール:富樫勇樹、河村勇輝、西田優大、岡田大河、寺嶋恭之介、トレイ・ヤング
サッカー:宮市亮、畠中槙之輔、鈴木章斗、中村草太、小林祐介、鵜木郁哉、佐藤亮
テニス:西岡良仁、日比野菜緒、綿貫陽介/マラソン:岩出玲亜/スキージャンプ:葛西紀明
ゴルフ:穴井詩、尾関彩美悠、都玲華/バドミントン:松友美佐紀/野球:秋山翔吾、松本剛
他アスリート・チーム多数

■日本シグマックス株式会社について https://www.sigmax.co.jp/
所在地:東京都新宿区西新宿1-24-1
創業:1973年6月1日
資本金: 9,000万円
代表取締役社長:鈴木 洋輔
社員数:246名(2025年3月末)
売上高:143.7億円(2025年3月期)





日本シグマックスは「身体活動支援業※」を事業ドメインとし、幅広いフィールドで人々の身体に関わる製品・サービスを提供しています。創業以来「医療」の中でも「整形外科分野」に特化して、各種関節用装具やギプスなどの外固定材、リハビリ関連製品、冷却療法のためのアイシングシステム、治療・診断のための医療機器など、特徴のある製品を提供してまいりました。「スポーツ分野」ではスポーツ向けケア・サポートブランド『ZAMST』を中心に国内外で高い評価を受けております。また日常生活を支える「デイリーケア」、労働者の身体をサポートする「ワーカーズケア」といった分野で『MEDIAID』ブランド製品を拡大展開しております。
※身体活動支援業:運動器障害の予防・診断・治療・回復、及び運動機能維持・向上を目的とした製品・サービスを提供することにより、人々がより健康で快適な生活を送れるよう支援する業(当社による造語)

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース