食べる

浜松・曳馬に「お米とおむすび むらせ」 30種類のおむすび主力に弁当や総菜も

鬼頭店長(右)と、人気の「おむすび2個弁当」

鬼頭店長(右)と、人気の「おむすび2個弁当」

  • 3

  •  

 「お米とおむすび むらせ 浜松曳馬店」(浜松市中央区曳馬5、TEL 053-543-4477)が10月1日、オープンした。

約30種類のおむすびが並ぶ店内

[広告]

 経営は「東海むらせ」(富士市蓼原)おむすび店事業部。浜松広沢店(浜松市中央区広沢3丁目)、浜松三方原店(浜松市中央区三方原町)に次ぎ3店舗目となる同店。広沢店と三方原店では、今春以降、おむすびとともに販売している米の売れ行きが好調で客足も伸びていることから、新規出店に踏み切った。テイクアウト専門。

 店長の鬼頭英一さんは外食産業や野菜農家を経て、「東海むらせ」に入った。野菜農家として有機農法で約50種類の野菜を作っていたが、昨今の猛暑などの影響で収入が減り、転身を決断したという。

 店舗面積は約60坪。主力商品の「おむすび」は約30種類を用意する。売れ筋は、「紅さけ」(250円)、「ツナマヨ」(230円)、「こんぶ」(200円)、「めんたいこ」(230円)という。コメは国産ブレンド米を使い、のりは「香りがよい」という伊勢湾産や浜名湖産、塩は沖縄の海水から作られた「北谷の塩」を使う。おむすびは店頭で注文を受けてから握るため、できたての味が楽しめる。

 好きなおむすび2個にからあげやきんぴらを盛り合わせた「おむすび2個弁当」(おむすび2個の値段+210円)、「豚丼」(780円)などの弁当、ポテトサラダ(小=200円、大=380円)、きんぴら(小=250円、大=480円)、からあげ(小=250円、大=480円)などの総菜もそろえる。

 このほか、「山形つや姫」「北海道ゆめぴりか」「新潟こしひかり」「静岡ミルキークイン」などの国内ブランド米、石川県産カルゲンこしひかり100%で作った玄米だんごも販売する。

 鬼頭店長は「これまでの生産者目線を生かしながら、お客さまにおいしいおむすびをお届けしたい」と話す。

 営業時間は10時~18時。

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース