![上半期1位だった焼き肉店「貴闘力」](https://images.keizai.biz/hamamatsu_keizai/headline/1404203749_photo.jpg)
「浜名湖花博」が開催され約130万人が来場した2014年上半期、浜松経済新聞の年間PV(ページビュー)ランキング1位に輝いたのは、焼き肉店「貴闘力」オープンを伝える記事だった。
ランキングは今年1月1日から6月30日までに配信したヘッドラインニュースのPVを集計したもの。10位までのランキングは以下の通り(カッコ内は掲載日)。
1. 浜松・有玉北町に焼き肉食べ放題の店-元関脇「貴闘力」がプロデュース(3/26)
2. 「チョコバットMAJOR」が販売好調-3月末までに100万本出荷(2/28)
3. 浜松にカフェ新店-留学時代に食べたイギリスのスコーンを再現(5/26)
4. 浜松にカフェ新店-ニューヨークスタイルのパンケーキをメーンに(5/14)
5. 浜松の菓子店が「浜松まつり」限定クッキー、凧揚げ参加全町の凧をデザイン(4/12)
6. 浜松・板屋町にビアバー&カフェ-古民家を改装した町家スタイルで(2/7)
7. 浜松・田町にダイニングバー「Kai」-南国リゾートの雰囲気を演出(3/18)
8. 浜松・西伊場に「赤い実カフェ」-設計士らが自ら設計した空間で開業(3/17)
9. 浜松に健康志向のパン店-工夫こらし「身体に優しいパン」を(3/24)
10. 浜松の弁天島で潮干狩りが復活-7日間だけの期間限定(4/18)
1位の「貴闘力」は元関脇がプロデュースした焼き肉店。肉の仕入れからメニュー開発にも本人が関わり、食べ放題スタイルながら加工肉を使わないなど「味にこだわり」のある店となっている。
2位の「チョコバットMAJOR」は同商品の発売50周年を迎えるに当たり開発され、3月までの期間限定で発売されたもの。通常の「チョコバット」より1.5倍太く、中にチョコチップが入っているのが特徴。
3位以下にはカフェのオープン記事が4本ランクイン。イギリススタイルのスコーンを提供する「アポロン」(3位)、ニューヨークスタイルのパンケーキがメーンの「マークスカフェ」(4位)、古民家を改装した町屋スタイルの「イタヤマチカフェ」(6位)、スタッフの設計士自ら空間を設計した「赤い実カフェ」(8位)など、各自のスタイルを持った店が目立った。
ページビューでは圏外だったものの、フェイスブック上では、浜松の「健康寿命」全国1位となった記事(6/10)が最も「いいね」された。