食べる 学ぶ・知る

浜松「春華堂」が「オカリナモナカ」ワークショップ ヤマハと商品開発

春華堂の「オカリナモナカ」ワークショップの様子

春華堂の「オカリナモナカ」ワークショップの様子

  • 0

  •  

 菓子メーカー「春華堂」(浜松市中央区)が8月24日、演奏できる菓子商品「オカリナモナカ」のワークショップを行う。同商品は楽器メーカー「ヤマハ」(浜松市中央区)と共同開発した。

「お菓子の楽器」オカリナモナカ作り体験

[広告]

 両社は浜松で創業し、100年以上の歴史を持つ。音楽と菓子を融合させた体験型の商品を作りたいという思いが一致し、共同開発につながった。

 「オカリナモナカ」は最中の皮を使って成形した菓子のオカリナ。内部に吹き口や音孔を設け、実際に音を出せるのが特徴で、「作って、吹けて、食べられる」体験を提供する。

 8月18日は、春華堂浜北工場内「cacao lab.(カカオラボ)」でプレワークショップを開催し、親子連れ3組9人が参加。職人の指導を受けながら、カカオ豆から作り上げたチョコレートを最中に流し込みオカリナを組み立てた。その場で食べるものと土産用の2つのオカリナモナカを作り、参加者は笑顔を見せながら味わった。

 春華堂広報担当者の高山慎吾さんは「商品の共同開発をきっかけに、ヤマハと春華堂が同じ年に創業したことを知った。音楽と菓子は分野は違うが、人を幸せにする点では共通している。『やらまいか精神』を共に示し、音楽の街浜松を盛り上げるきっかけにしたい」と話す。

 開催時間は10時30分~12時30分。参加費は1人4,000円。会場は春華堂浜北工場内にある「cacao lab.」。

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース